採用サイト制作 採用マーケティングを実現する
WEBサイト制作

#スマホファースト #UI/UX
#5G #動画コンテンツ
#Indeed #Google for jobs

採用活動を変える!
採用サイトの作り方

今後、さらに競争が激しくなる採用活動を変えるための採用サイト制作工程をご紹介します。

誰が作るのか?

採用マーケティングを
実践している制作会社

10年以上前から、採用を大きな課題として、企業の採用サイト制作を行ってきたWEB制作会社「ソフトコミュニケーションズ」が制作を担当します。
サービスや商品の売上UPを至上命題として数々のWEBサイトを制作してきたノウハウで、採用活動を最適化し、企業の長期的な繁栄をサポートします。

  • 直受け
  • 高いコスパ
  • スピーディ
  • 販促のプロ
  • 新卒中途採用を実践
  • 若い人材が豊富
どこからつくるのか?

採用コンセプト、
集客設計から作ります

多くの中小企業の採用活動にかけている、採用コンセプトや集客設計。
採用サイトをつくる目的を明確に、目標を達成するために必要なコンセプト設計の部分からお手伝いします。ターゲットの流入経路なども加味して、コンセプトが反映された採用コンテンツづくりを行っています。

  • コンセプト設計
  • 集客設計
  • SNS活用
  • 会社の魅力
  • KPI
  • UI・UX
  • 活躍できる人材の採用
どこまでできるのか?

撮影、取材、ライティング、
動画制作まで

WEB制作のプロとして、コンセプト設計、企画、導線設計、ディレクションはもちろんのこと、必要な素材撮影、取材・ライティング、動画制作、ドローン撮影まで幅広いサービスを提供することができます。WEBサイトだけでなく、RECRUITBOOKや説明会資料等の作成まで対応しており、採用活動を最適化するあらゆるサポートを実現します。

  • 取材
  • 撮影
  • ドローン
  • 動画
  • ライティング
  • コピーライティング
  • パンフレット
  • 説明会資料

採用サイト制作が採用を変える!
採用マーケティングの実現とは?

採用サイトは、企業が欲しい人材を獲得するためには必ず必要になるツールです。
求人メディア、求人検索エンジン、リファラル採用、ダイレクトマーケティングなど、求職者へのアプローチ方法が増える中で、求人に課題をもつ企業は、採用活動を見直す必要がでてきました。採用活動の目的を達成するために、採用マーケティングを踏まえた採用サイトを制作しましょう。

採用サイト制作における
4つのトレンド

変化する求職者の就職活動に合わせて、変わり続ける採用サイトのトレンドをご紹介します。

  • ターゲット/自社の魅力分析
    採用における自社の魅力とターゲットを分析することで、掲載する内容が大きく変わります。
  • 集客導線設計
    Indeedやgoogle for jobsなどの求人検索エンジンを始めとする集客窓口の設計を前提とした構築を行います。
  • UI/UX設計
    スマートフォンファーストによるUI/UX設計を行い、ユーザビリティがを高めることで、反応率をアップします。
  • 動画コンテンツの充実
    5G導入により、拡大する動画コンテンツをいち早く取り入れ、採用サイトに活用します。

求職者の就職活動に合わせた
採用サイトの使い方

就職活動の流れの中で、いつ使うか、どのように使うかで得られる効果が異なります。

  • 認知
    CMを始めとした認知型広告
  • 接触
    インターン、イベント、求人メディアなど
  • 動機形成
    説明会、パンフレット、WEB、評価サイト
  • 選考
    面接、先輩社員面談、インターン
  • 入社
    愛社精神の育成、働く環境、待遇
  • 戦力化
    制度、教育、働き方

導入事例

ユニバース株式会社
職種ごとの仕事のイメージが
分かりやすくなった
総合職採用のため、各役職のイメージが伝わりにくいことが課題でしがた、社員紹介などのページを充実させたことで、説明会や内定後のフォローにも活用できるようになりました。
水上印刷株式会社
エントリーの質が変わり、
離脱率が減った
WEBサイトを作ったからといっても「集客」としての効果は多く期待できません。しかし、エントリーの質は明らかに変わり、入社までの離脱も極端に減りました。
八光社梱包運輸株式会社
採用コンテンツの
PV数が5.5倍に!
コーポレートサイト内にあった採用情報を採用サイトとして独立して制作した結果、採用サイトコンテンツのPV数が5.5倍に増加!求職者が情報を求めていたことに改めて気付きました。

料金のご案内

採用サイト制作の参考料金とオプション費用をご紹介します。

WEBサイト制作費用(税抜) 撮影・取材・ライティング等の追加費用
TOP+
10ページ
2,000,000円~ 360,000円~
TOP+
20ページ
2,700,000円~ 720,000円~
TOP+
30ページ
3,500,000円~
ページ追加 45,000円~ CMSカスタマイズ 60,000円~
Indeed対策 60,000円~ 採用コンセプト設計 600,000円~
google for jobs対策 60,000円~ 集客設計 300,000円~
スチール撮影 90,000円~ ドローン撮影 120,000円~
動画撮影 120,000円~ スタジオ撮影 150,000円~
取材 30,000円~ モデル手配 150,000円~
ライティング 25,000円~ 広告運用代行 別途見積

※1 費用はすべて税抜表記となっております。

よくあるご質問

採用管理システム(ATS)との連携は可能ですか?

システム開発から対応は可能ですが、連携できないシステムもありますので、詳しくはお問合せください。

首都圏以外でもご来社いただくことは可能ですか?

首都圏以外も対応は可能です。ご訪問の場合は別途交通費を実費で頂きます。Skypeやハングアウトを利用したWEB打ち合わせも可能です。

WEBやパンフレットを同時に制作することはできますか?

同時にご依頼いただく場合は、取材・撮影を同時に行えたり、コンテンツも併せて制作できるので、費用を抑えることが出来ます。

コンペに参加していただくことは可能ですか?

デザインコンペへの参加はお断りしておりますが、企画等のご提案は可能ですので、お気軽にご相談ください。

お問合せから制作までの流れ

  • ご相談依頼
    メール、お電話等でお気軽にご相談ください。
  • お打合せ・ヒアリング
    制作のご要件や制作の目的などをヒアリングさせて頂きます。
  • ご提案
    ヒアリングさせて頂いた内容を踏まえて、採用サイト制作のご提案を行います。
  • ご契約
    ご提案内容を前提にご契約を結ばさせて頂きます。
  • キックオフ
    ご提案の企画をたたき台に改めて企画を再検討のうえ、制作を進めます。