お問い合わせ

動画だから響く!共感する!

採用tiktok運用代行 採用tiktok運用代行

企画から撮影・運用までマルっと対応

採用TikTokとは?
採用向けにTikTokを活用して
職場の魅力を伝えます
Z世代に刺さる採用広報をお考えなら、今注目のTikTokを活用しませんか?
私たちは、職場の“リアル”な魅力を短尺動画で伝えるTikTok運用を代行し、共感を呼ぶコンテンツを通して応募者との距離をぐっと縮めます。
企画・撮影・編集から投稿・分析までをトータルサポート。
社内の雰囲気や社員の人柄を、等身大で届けることで、“ここで働いてみたい”を引き出します。
なぜ今SNSを使った採用が
注目されているのか?
2023年に発表された「Z世代のSNS利用率」の調査では、
Z世代のSNSの利用率は非常に高くSNSが急速に社会に広まっていることがわかります。

このデータから、若年層への情報発信にはSNSが非常に重要であり、
特に採用活動においてSNSを活用することが効果的だと考えられます。

若者にリーチするためには
彼らが日常的に使用するメディアでの情報発信が鍵となります。
中小企業様にもおすすめ
TikTokで採用活動を行うメリット
採用TikTokのメリット
1
コストを抑えて
採用のブランディングができる!
TikTokは無料で動画を投稿できるプラットフォームであり、うまく活用すれば広告費をかけずに多くの人にリーチ可能です。
また、動画は継続的に投稿することで、企業の世界観や価値観を少しずつ浸透させていく“ブランディングメディア”にもなります。
採用広報だけでなく、広報・社内活性・企業ブランディングの一石三鳥に。
採用TikTokのメリット
2
若年層(Z世代)への圧倒的リーチ力
Z世代(10〜20代前半)は、検索よりも「SNSでの情報収集」を重視する世代。
TikTokは彼らの日常の中に自然に溶け込んでおり、求人広告や企業紹介も“押しつけがましくない”形で届けることができます。
さらに、TikTokのアルゴリズムは興味関心ベースでコンテンツを届けるため、フォロワーが少なくてもターゲット層にリーチできる可能性が高いのが大きな強みです。
就活前の潜在層にも“企業の存在”を印象づけるチャンスが広がる。
採用TikTokのメリット
3
職場の雰囲気
スタッフの人柄が伝わる
ランチ事情を聞いてみた
ランチ事情を聞いてみた
先輩社員に1日密着してみた
求職者にとって、仕事内容以上に「どんな人が働いているか」「自分がなじめそうか」は大きな関心ごと。
TikTokでは、社員のインタビューや仕事風景、オフィスの雰囲気などを動画で発信することで、文章だけでは伝えきれない“空気”をリアルに届けられます。
先輩社員に1日密着してみた
職場での服装は?
ミスマッチを防ぎ、入社後の定着率向上にもつながる。
一緒に働きたい人は?
ミスマッチを防ぎ、入社後の定着率向上にもつながる。
実際にSNSを使って採用活動を行った結果…

エントリー数

内定数

2025卒 実績内訳

媒体からのプレエントリー数

1,215

会社説明会応募数

265

エントリー数

700

内定数

7

実際の投稿内容

動画が中心のTikTokでは、視覚的にアピールできるのが大きな特徴です。

弊社では働くイメージを持ってもらえるよう、オフィスの様子や社員のインタビューの投稿を行っています。
頻度の高い投稿を行うことにより、求職者との接点が増え、会社に興味を持ってもらえる可能性が高まり、
その結果面接でSNSの投稿のことについて触れてもらえることが多くなりました。

1

採用TikTok運用代行サポート

SNS投稿・運用の具体的な内容

弊社にて「アイデア・企画」の段階から運用までマルっとお任せいただけます。
レポートの提出もいたします
ので、担当者さまのお手間も取らせません!
もちろん発信する内容にこだわりのある企業様であれば、一緒に伴走させていただきます。

投稿

アイデア・企画

TikTok用動画撮影・編集

投稿用文章・ハッシュタグ等作成

運用

スケジュール管理

投稿のテンプレート化

レポーティング(1媒体分)

ご確認のみ

2

採用TikTok運用代行サポート

デジタルネイティブなスタッフが企画

当社のSNS担当スタッフは、平均年齢が20代後半のZ世代で、
実際、就職活動時にSNSを活用して会社の情報を集めていました。
そんなデジタルネイティブなスタッフが対応することにより、
ユーザーのニーズに合った企画やアイデアを提供することができます。

3

採用TikTok運用代行サポート

プロのクリエイターが作るから映える縦型動画

日々多くの制作物を手がけるソフトコミュニケーションズの
クリエイター陣が作成するから、SNSで映える縦型動画をご提供できます。
動画の編集と撮影まで、一気通貫で対応します。

4

採用TikTok運用代行サポート

ミーティングレポーティング

投稿代行期間中はオンラインにて月1回ミーティングを実施。
投稿に対するご要望をしっかりとヒアリングして運用を行います。
またSNSの投稿の閲覧状況などを含めてレポーティングを行います。
貴社内での報告資料としてお納めします。

5

採用TikTok運用代行サポート

SNS運用のスケジューリング

月に数回の投稿に向けては、スケジュールの管理が大切です。
ご確認のタイミング、投稿のタイミング、など
弊社にて全体のスケジュールを組み立てたうえで、ツールで共有を行い
認識に相違のない日程で進行管理をいたします。
選べる3つのプラン
初期費用 150,000
LIGHT
ライトプラン
投稿代行回数
4回まで / 月
月額料金
150,000
STANDARD
スタンダードプラン
投稿代行回数
8回まで / 月
月額料金
300,000
ADVANCE
アドバンスプラン
投稿代行回数
15回まで / 月
月額料金
600,000
他のSNSメディアへの転載 5,000円 / 1投稿
プランに含まれている内容

各プランには以下の内容が含まれています。

月に1回の
オンラインミーティング
まずはヒアリングを行い、その上で毎月コンスタントに投稿ができるよう投稿の企画設計から投稿にあたっての必要な情報をまとめていきます。
撮影と編集
企画をもとに、撮影・編集を行います。完成した TikTok 用の動画を確認いただき最終調整を経てと投稿文の作成、ハッシュタグの選定を行います。
スケジュール管理
共同編集ができるスケジュール管理表を使い、投稿日や素材準備の締切日などを登録し、一目で確認できるようにします。また、指定された日に投稿も行います。
レポート作成
フィードバック
当社独自の分析レポートで、投稿の良し悪しやいいね数・フォロワー数の増減などをチェックいたします。またその結果から次回の投稿内容をご提案します。
動画だから響く!共感する!採用TikTok運用代行

まずはお見積もり・ご相談などお気軽にご連絡ください!

24時間受付

お急ぎの方

24時間受付

お急ぎの方

契約期間はどうなりますか?

6ヶ月〜の契約になります。その後は1年ごとの更新となります。

支払いはどうなりますか?

初期費用のみ前金となり、運用費用は末締め翌月末支払いとなります。

撮影やライティングもお願いできますか?

可能です。1日で撮影と取材が終わるように、企画部分から対応させていただきます。

動画の制作も可能ですか?

可能です。SNSによって長さやサイズが異なりますのでお問合せください。

SNS広告もお願いできますか?

広告の出稿も対応可能です。無料でシミュレーションをお出しすることもできますのでお気軽にお問い合わせください。

編集可能な形式でデザインをもらえますか?

別途お見積もりとなりますが、Canvaなどで編集可能なデータとしてご納品させていただくことが可能です。
選ばれる理由 その1
創業20年、約4000社以上のお取引実績
私たちはWEB戦略の絶対的パートナーとして、
2005年からWeb制作とグラフィックデザインを行ってまいりました。
集客から制作までを一貫して行いながら、
お客様と一緒に考え、成果につながる制作を行い、
継続的に運用をサポートすることで、
これまで約4,000社以上のお客様とお取引を行っています。
選ばれる理由 その2
採用に特化した
プロダクト開発
企業の採用支援に特化したオリジナルのプロダクトを開発し産学連携による新卒生のニーズの把握など、
独自の採用に関するノウハウがあります。
採用に特化した自社オリジナルプロダクト
採用関連の
年間制作実績
150
以上
選ばれる理由 その3
自社の採用活動による実績
各種媒体からの流入をエントリーにつなげ、本採用までのフローを強化してきた
自社で実際に数字を上げているソフトコミュニケーションズが提供するからこそ、
採用支援のプロダクトと信頼をいただいています。